2018年01月

人間ドッグ🏥

ドキドキの人間ドッグ、終了

2年前と同じ医療機関で受診しましたが、随分システムの様子は変わっていました。

一言でいうと合理的に。

書類にはバーコードがついていて、チェックする人も多くなっていて、一つ終われば「ピッ!」。そして、ご自分の名札からも「ピッ!」。

問診が随分重視されていました。

その代り、みなさんマニュアル言葉が飛び交い、昔のようなゆるーい感じがなくなっていたのがさびしいな

肝心の体の方ですが、心配していた所が全部「大丈夫ですよ」と言ってもらって本当にほっとしました。

超音波やレントゲン、血液検査などで、こんな風に体の中を見ていただける世の中、有り難いですね。

ウエディングフェア💐

イメージ 5
長女がウエディングフェアに招待してくれま
した💐

次女と、着物を着て出かけることが目的だったのですが、なかなか楽しかったです♪
  
→白無垢を試着する長女と彼氏です♥
 イメージ 1
イメージ 2

















イメージ 3
イメージ 4
,
















イメージ 6









イメージ 7

 















でもやはり、私たちの頃手作りで仲間と開催していたウエディングが、今はすごい経済活動(ビジネス)になっているのにびっくりでした。

私が座っていたら、「娘さんのために楽器を演奏してプレゼントしませんか?5万円でレッスンしますよ」ってビラをもってきてくださいました。次女が、「お母さん、本業なのにね」って苦笑していましたよ。

発表会準備始動🔥

イメージ 2新年を迎え、8月の発表会に向けての準備を始めました。

今日は、第3部、みんなで作る合唱、合奏の台本を作りました。
イメージ 1

今年も「森は生きている」をしようと思うのです。

理由は、新しく入会してくださった方が多いので、
今までの生徒さんがいることでスタートが高い位置
からできるし、今年は合奏にもチャレンジしようと
思っているので、かなりの面、違う取り組み方がで
きるのでは、と思っています。

まあ、「森は生きている」という教材が大好きなんですね。

お母様方から、新鮮味に欠ける、と言われるかな?

ちょっと心配していますが。

3月か4月に「スプリングコンサート」(ミニ発表会)を予定しているので、それまでにCD制作、楽譜づくり、合奏の編曲など忙しくなりますね。

予祝🎍

お正月の番組の中に「日本人のお名前」という放送があって、その中で「あけましておめでとう」という挨拶の中には、「Happy New Year!」という意味とちょっとニュアンスの違った「新年から平穏な生活をさせていただき、ありがとうございます。」と前もって言う、予祝の意味が込められているという解説がありました。

「昨年も平穏に過ごさせていただきました。今年も平穏に過ごさせていただき、ありがとうございます」と日本人はお正月に前もって言ってきた、というのです。

これは、戦乱に明け暮れた苦しい生活、そして、飢饉や極貧の生活を体験してきた先祖たちが、争い事や苦しみのない、平穏な生活を何よりも願う、千年も万年も願う、というその熱い願いが結集されている、ということでした。

その思いの中から、新年に行う掛け合いの娯楽を漫才と呼び、「万歳(まんざい)さん」という名前が生まれ、ひいては、「ばんざい!」とみんなで三唱🙌するようになった、ということでした。

私はこのお話がとても腑に落ちました。

日本人は昔から、「アメリカンドリーム」という言葉に象徴されるような、急激な上昇志向はなかったのですね。「平穏な暮らし」というものに価値を置き、平凡でもつつましくても、心の豊かさのようなことが大事だったわけです。

今の私の生活はまさに「平穏な暮らし」。

子どもたちも独立していき、とてもこころ安らぎます。

こんなことを急に思い出したのは今日、従妹と電話で話をしたから。

従妹は、昨日夕方一緒に45件の訪問(地域の役割で高齢者の様子を聞いて回る)をしていた方がその晩急死されたことにショックを受けていたのです。

おまけに、従妹の妹が雪で両手を骨折して、これからちょくちょく見舞いに行かねば、と思っていた所だった、そんな時に、自分の娘から孫を預かってほしいと連絡があって・・・・

いつもの自分のペースがどんどん狂わされること狼狽している従妹の様子を直に感じたからでした。

身体の不具合もなく、希望に満ちた生活がしていけるそんな一年になりますように。

「伴奏くん」が壊れちゃった( ノД`)シクシク…

イメージ 1
 お正月早々、「伴奏くん」というmusicデータプレーヤー機器が壊れてしまいました。

 フロッピーが音源なのですが、悉くフロッ     ピーがエラーを起こしてしまうのです。

 フロッピー、という古い媒体を使っていたので、そろそろUSBを使った新型に替えようと思ったのですが、ここで熟慮。

実は、時々CDを伴奏に使うことがあるので、CDの速度変換ができるローランドのプレーヤーにしてみようかと。    イメージ 2

大きな買い物だったのですが試しに購入しました。

テキスト「ピアノランド」の伴奏用データもすべてCDに焼いて今日Kちゃんのレッスンに臨んだのですが・・・・・・

カウントが出ないのですよ

やっぱり伴奏用には伴奏用に作られた機器が要るのですね

音源にしても機器にしても、「これ一つで大丈夫!」というものを作っていただけないですかね


ギャラリー
  • アルプス交響曲
  • アルプス交響曲
  • アルプス交響曲
  • アルプス交響曲
  • アルプス交響曲
  • 発表会で晴れやかに🌸
  • 発表会で晴れやかに🌸
  • 発表会で晴れやかに🌸
  • 発表会で晴れやかに🌸